医療広告ガイドラインのQ&Aが更新
お盆が終わり、本日から業務開始という方もおられるかと思いますが、そんなお盆期間中に、広告ガイドラインのQ&Aが更新されました。 早速昨日、厚労省に疑義事項の電話確認を致しましたが、普通にお仕事...
▼続きを読む
お盆が終わり、本日から業務開始という方もおられるかと思いますが、そんなお盆期間中に、広告ガイドラインのQ&Aが更新されました。 早速昨日、厚労省に疑義事項の電話確認を致しましたが、普通にお仕事...
▼続きを読む
本日、厚労省内にて、第9回医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会(以下、医療情報あり方検討会)が開催されました。明日から施行になる新医療広告ガイドラインの行く末を見守るため、今日も約60席の傍聴席...
▼続きを読む
GW明けの5/8付で、「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)等について」(医政発0508第1号)として、6月1日に予定通り、省令と告示が改正され...
▼続きを読む
先週出ると予想していた新医療広告ガイドラインがまだ出ておらず、期待していた皆様申し訳ございません。でもそろそろ出さなきゃ、6月1日の施行日までに医療機関が準備できなくなってしまうよ。 まさか…。延期し...
▼続きを読む
皆様こんにちは。年度末に発表されると踏んでいた、新しい医療広告ガイドラインの最終版がなかなか発表されないので、ブログを書くタイミングも延び延びになっていました。(という言い訳) 4月になったらさすがに...
▼続きを読む
皆様お待たせ致しました。(果たしてそこまで関心がある方が何人いらっしゃるのか。) 未だ検討会資料が公表されていない第8回「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」について 傍聴手記を書きます。当日...
▼続きを読む
本日は厚生労働省に来ています。第8回あり方検討会を傍聴するためです。 去年の11月に行われた第7回の医療情報の提供等のあり方に関する検討会において、今回が最後の検討会になるといった発言があったはずなの...
▼続きを読む
先日公表になった医療広告ガイドラインの改定案に対して、現在パブリックコメントの募集が始まっております。 パブリックコメントとは、 「国の行政機関は、政策を実施していくうえで、さまざまな政令や省令などを...
▼続きを読む
先月末に10年ぶりに医療広告ガイドラインが発表され、来年6月の施行に向け、医療機関の対応が迫られています。 そんな中、12月6日にGoogleから「日本限定で、医療や健康に関する検索結果の仕組みを変更...
▼続きを読む
11月29日に厚労省内にて、第7回「第7回医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」が開催されました。 今回の検討会で、なんと新しい医療広告ガイドラインの案が公表になりました。 厚労省公式サイト 新...
▼続きを読む