6月24日新医療広告ガイドラインの解説セミナーします
昨日施行となりました、新医療広告ガイドラインですが、皆様対応完了しておりますでしょうか?
まだガイドライン最終案の発表から1カ月も経っておらず、ガイドラインの内容も複雑でわかりにくいということもあり、様子を見ながらこれから対応するという医院も多いのではないでしょうか。
しかし、これまでの名ばかりのホームページガイドラインと異なり、今回は法改正を伴い施行されたガイドラインであるため、指摘された違反に対応しなかった場合には罰則もありますので、早めに対応する必要があります。
さらに、リスクの面ばかりでなく、これまでのホームページガイドラインでは記載が許されていなかった治療内容やビフォーアフターも記載可能になるということで、むしろ早めに対応した方がお得な制度になっております。
そこで、こんなややこしいガイドラインなんて読みたくない!という先生や、これをどうやったら集患戦略に生かせるのか?と悩んでおられる病院事務局の方に向けて、「集患戦略家」としてこれまで7年、大小様々な医療機関の医療広告規制監修に携わってきた、弊社代表深谷が新医療広告ガイドラインを解説します。
※画像をクリックすると拡大表示できます。
日時:2018年6月24日(日)13時開場 13時5分からセミナー開始
場所:ヒルトンプラザ ウエスト・オフィスタワー8階
JR大阪駅から徒歩8分
対象:医師、医療従事者
13:05~14:05 「新医療広告規制を活用した勝てる!集患戦略」
たしかにプラス株式会社 代表 深谷 泰亮
14:05~14:20 休憩
※個別質問にもお答え致します。お気軽にお声がけください。
14:20~15:00 「成功に繋がる機器選び」
エム・キャスト株式会社 古川 隆章 氏
15:00~15:40 「重点分析で経営改善 常勝クリニック戦略の考え方」
株式会社レゾリューション 代表 柳 尚信 氏
展示ブース
オリジナルの「パターンデザイン」でイメージ訴求力UP!
株式会社モグ
施行日前日の5月31日に厚労省で開催された、「第9回あり方検討会」の内容も交えた、
最新の医療広告規制対策をご紹介します。
是非ご来場お待ちしております。
お申込み先:エム・キャスト株式会社 担当 若林
TEL:090-9807-7848
E-mail:wakabayashi@e-mcast.co.jp