アロハ~~
今夏もハワイにバカンスに行けなかった😭株式会社たしかにプラスのマネージャーMです
もう8月も終わり!皆さんはどんな夏を過ごされましたか?
夏バテされていませんか?
たしかにプラスの社長は若いからか(?)猛暑にも負けず元気いっぱいですょ
食欲も減退することなくパクパクモグモグ、たまに噛まずにゴクゴク💦
食べているのか飲んでいるのか・・・
そんな社長ですが、お休みの日はできるだけお料理を作られるそうなんです
結婚するまでは、一人暮らしをしていた時もお料理をしたことがなかったのですが
家族ができてお料理にもチャレンジされるようになったとか☺
奥さまがお仕事をされている日曜日は、できるだけ自分が作る!と決めてレシピを考えているそうです
なんだか、、社長、、理想の旦那さま像なんですけど~~~好感度UP↑↑↑
そんなお料理歴約1年の社長
先週はこれを作られたそうです
なんですか?コレ↑
ナント・・・「鯛の塩釜焼」だそうです!!!
こんなの家庭で作るんだ~~ビックリ😲
13歳の息子さんと一緒に作られたそうです
しょっぱくならないようにコツがあるらしく、すごく美味しくできたそうですよ♪
そしてこの「あさりのフォー」も社長が作られたんですってね
味が薄かったので、鯛の塩釜焼の塩加減とちょうど良かったそう
その前はこんなメニュー
イサキとアサリのアクアパッツァ
なんだかとってもオシャレな晩ご飯じゃないですか!
社長~~本当にお料理できなかったんですか!?
本当にこれ、作ったんですかぁ?
お料理を全くしていなかった人の料理じゃない感じ
見た目もバランス良くて美味しそう!
ちゃんとレシピを見ながら作られているそうです
なんでも息子さんもすごくお料理が上手いとかで、息子さんの手料理を奥さまが喜んで食べるのを見て
ちょっとジェラシー・・・💔
自分も美味しいものを作って奥さまと息子さんに喜んでもらいたい♡
そんな気持ちで作っているから、だんだんお料理上手になっていってるんだとか。。
愛ですね~~~~~~好感度UP↑↑↑
こんなメニューも作られました
チャーハンのあんかけ
ミョウガのサラダ
奥さまのお話だと、すごく味付けも美味しくって最高にお料理上手!
と絶賛されていましたよ
社長!奥さまの💓しっかりキャッチしていますね~
そんな社長も慣れないお料理に四苦八苦
はじめは何をどうしたらいいのかわからなくて、すごく時間がかかっていたそうなんです
これは初期に作られたお料理
「焼きそばですよね?」とMが聞くと
「なんで!?これが焼きそばに見える!?どっから見てもパスタじゃんっ
横にフォークもあるでしょ!ペペロンチーノ!!」と半分キレてる社長
失礼しました・・・ぺ、ぺ、、、ペペロンチーノなのね・・・。
でも奥さまも、焼きそばだと思って食べたっておっしゃっていましたよ😝
器にてんこ盛りだし、慣れるまではこういうセンスもなかったんですね😝
ちりめん山椒!!
これも社長の手作りですかっ
美味しそう~~~~
でもこれは失敗だったそうです
お料理歴初期の頃だったのもあり・・・
山椒が辛すぎて舌がピリピリして痛~いと不評だったそうです
見た目は美味しそうなのに残念ですね
そのちりめん山椒と一緒に作ったのがこちら↑「ピリカラ春雨」と
こちら↓「ピリカラチキン」
そしてもう1品作ったそうですが、それもピリカラシリーズだったそうで
奥さまから「ちょっとバランス考えてよ~全部辛いおかずって・・・どんだけピリカラ好きなん!
普段食べないし、辛すぎるもの4品って・・・ピリカラばっかしじゃ美味しく食べらんないよ」
とダメ出しをくらったそうです💔
慣れないうちは献立もバランス良く考えられないし、盛り付けもヘタだし
時間配分はわからずにおっそいし・・・。
だけど、すぐに学習できる社長は目覚ましい成長を遂げ
こんなにお料理上手になりました!!
実は社長、朝早く起きて朝・昼(お弁当)夜の食事の用意をする
奥さまのお手伝いを一緒にされているそうです
一緒に台所に立って、奥さまのサポートをされていて
そこでお料理も学ばれているそうなんです!!
そんな旦那さまいてます!?
朝から一緒にお料理を手伝ってくれる旦那さま
社長スゴイ!!
奥さまも感謝してるんです♡とおっしゃっていましたよ
奥さまから頼まれたわけでもなく、自分からそうしようとお手伝いをされているそうです
夫婦円満の秘訣を悟っていらっしゃいますね
社長!これはまさに好感度UP↑↑↑
またレパートリーが増えたら写真を見せてくださいね!
フォトジェニックな写真♪期待していますから~